パワーストーン、色の持つ意味や効果や力③

「パワーストーン、色が持つ意味や形や力 ③ 」です。
「色の持つ意味や効果や力」の代表色として、
「紺・紫・白・透明・黒・灰色・茶・ピンク色」についてご紹介します。

・色についての基礎知識や、心理的効果、面白い効果例などについては
パワーストーン、色が持つ意味や形や力 ① 」をご覧ください。
赤・橙・黄・緑・青・水色が持つ意味や効果や力については
パワーストーン、色が持つ意味や形や力 ②」をご覧ください。

 

目次

3.色の持つ意味や効果とパワーストーン

 

7)藍色・紺色

①キーワード・イメージ

「ポジティブ」
直感力、洞察力、創造力、判断力、霊感、洞察力、真理、自己探求、宇宙、深海、
夜、闇、瞑想、静寂、理性、知性、精神的、安静、真実、思慮深い、上品、誠実、
ひらめき、予知、悟り、第六感、本質、回復、こだわり、深層心理、夢、透視、
静か、熟考、

「ネガティブ」
無力、沈黙、諦め、孤独、孤立、不安、失望、憂鬱、暗い、自閉的、閉塞的、

②意味や効果
・相手の怒りの感情を鎮める。
・誠実さや真面目さを相手に与える。
・落ち着いた印象を与える。
・強い鎮静効果を持つ。
・本質を見抜く力を持つ。
・血圧を下げ、呼吸を安定させる色。

③おすすめ
・霊感を高めたい時。
・集中力を高めたい時。
・自己探求をしたい時。
・誠実になりたい時。
・冷静になりたい時。
・アイデアが欲しい時。
・第六感を得たい時。

④藍色・紺色のパワーストーン
ラピスラズリ、カヤナイト、アクアマリン、アズライト、クリソコラ、サファイヤ、
タンザナイト、ソーダライト、アズロマラカイト、アイオライト、

⑤対応するチャクラ、その他
第6チャクラに対応。

 

8)紫色

①キーワード・イメージ

「ポジティブ」
高貴、優雅、魅力、癒し、真理、感性、創造力、精神性、慈愛、インスピレーション、
直感、知性、ヒーリング、クリエイティブ、神秘的、女性的、和風、上品、神聖、
神秘、崇高、知的、中性的、不思議、ムード、美意識、ミステリアス、女性らしさ、
芸術、永遠、華麗、繊細、理想、個性、大人、古典的、

「ネガティブ」
下品、孤独、心配、二面性、不安定、不吉、欲求不満、協調性がない、現実逃避、
ナルシスト、高すぎるプライド、ストレス、慢心、奢り、狂気、病気、

②意味や効果
・感性を鋭くし、インスピレーションを高める色。
・ミステリアスで魅力的な印象を与える色。
・鎮静色、重量色の効果を持つ。
・古くから高貴さの象徴の色。
・高い精神性と癒しの力を持つ。
・気分を落ち着かせ、緊張や不安を癒す。
・穏やかな状態をもたらす。
・性的なモノを感じさせる。
・催眠効果がある。
・心身のバランスを整え、疲れを取る。
・精神的な成長を促し、直観力や洞察力を与えてくれる。
・霊的な力、スピリチュアルな能力を引き出す。
・スピリチュアルのイメージカラー。

③おすすめ
・孤独感を癒したい人。
・宇宙や高次元との繋がりを強化したい。
・心身の不調を癒したい。
・芸術的センスが欲しい人。
・精神的な充実感を得たい人。
・自分の世界や、落ち着きを得たい時。

④紫色のパワーストーン
アメジスト、ラベンダーアメジスト、タンザナイト、スギライト、チャロアイト、
レピドライト、コスモオーラ、クンツアイト、ティファニーストーン、ラブラドライト、
セイクリッドセブン、フォスフォシデライト、スコロライト、マリアライト、シベライト、
パープルフローライト、エンジェルシリカ、パープルサファイヤ、パープライト、ラベンダー翡翠、

⑤対応するチャクラ、その他
第7チャクラに対応。
・「動」の赤と、「静」の青という相反する色が共存しているため、二面性を持つ。

 

9)白色・透明

①キーワード・イメージ

「ポジティブ」
浄化、再生、純粋、清潔、素直、高貴、才能、上品、信頼、始まり、出発、
リセット、威厳、可能性、軽い、健康、祝福、新しい、神聖、善、正義、平和、
無限、明るい、無垢、透明感、正直、真面目、理想主義、正しい、シンプル、
完璧、無罪、無実、潔白、幸福、成功、誕生、未来、処女性、

「ネガティブ」
頼りない、虚脱感、薄情、降参、放心、無、無意味、冷たい、冷淡、空虚、
潔癖、完璧主義、

②意味や効果
・光のシンボル。
・純粋無垢で神聖を表す。
・穢れのない白は神を象徴する。
・膨張色、進出色、柔軟色、軽量色の効果を持つ。
・純粋で清潔な印象を与えます。
・気分を一新する。
・始まりや、再出発を表す色。
・邪気を払い浄化する。
・空間を広く感じさせる。
・潜在能力を引き出したい時。
・精神の安定と心を浄化する作用がある。
・どんな色と合わせても、馴染んで調和する。
・自己主張に欠ける印象を与える。
・感情やオーラ、肉体を浄化する色。

③おすすめ
・前向きな気持ちで頑張りたい人。
・気持ちを切り替えたい人。
・災いを浄化し、清めたい時。
・新しいコトを始めたい時。
・迷っている時。
・考えが行き詰まった時。

④白色・透明のパワーストーン
真珠、ホワイトオニキス、水晶、セレナイト、ハウライト、ダイヤモンド、白珊瑚、
ムーンストーン、マザーオブパール、ホワイトジェード、ミルキークォーツ、
アゼツライト、淡水パール、アポフィライト、マグネサイト、シェル、白めのう、
ダンビュライト、ホワイトカルセドニー、ハーキマーダイヤモンド、アルバイト、

⑤対応するチャクラ、その他
第7チャクラ第8チャクラに対応。
・無彩色で、光を反射する最も明るい色。

 

10)黒色

①キーワード・イメージ

「ポジティブ」
高級、神秘、威厳、自信、フォーマル、洗練、上品、ミステリアス、格調の高さ、
威厳、プロ意識、極限、自信、重力、上質、神秘、絶対、男性的、忠誠、力、シック、
粘り強い、モダン、強い意志、不屈、厳粛、強さ、荘厳、格式、自己確立、クール、

「ネガティブ」
恐怖、絶望、孤独、暗い、寂しさ、どん底、闇、悪、陰気、拒絶、脅威、死、不安、
不気味、不吉、冷酷、無口、自信過剰、秘密主義、強情、悪魔、犯罪、重苦しい、
威圧感、悲しみ、反抗、威圧的、邪悪、

②意味や効果
・力強さや、権力を感じさせる。
・収縮色、後退色、強硬色、重量色の効果を持つ。
・高級感を与える。
・実際の重さより、重く感じさせる。
・どんよりとした気持ちになる。
・信念や意志を強くする色。
・神秘と現実性を表している色。
・邪悪なモノを遠ざけ、迷いを払う。
・逆境を乗り越え、自己成長を図る。
・周囲の色を引き締めて目立たせる色です。
・恐怖感や孤独を感じさせる色。
・古くから死や絶望の象徴として使われてきた。
・人を寄せ付けない色。
・ネガティブなエネルギーを吸収する色。

③おすすめ
・威厳が欲しい人。
・自分自身を見つめ直したい人。
・マイナスエネルギーから守られたい人。
・意志を強く持ちたい人。

④黒色のパワーストーン
オニキス、オブシディアン、ジェット、ブラックトルマリン、ブラックスピネル、
ブラックダイヤモンド、シャーマナイト、スキャポライト、黒真珠、ヘマタイト、
スノーフレークオブシディアン、天眼石、黒水晶、トルマリンクォーツ、ハイパーシーン、
ブラックスター、サヌカイト、ヌーマイト、ブラックオパール、ブラックルチルクォーツ、
黒珊瑚、黒翡翠、ラバストーン、テクタイト、ボージーストーン、

⑤対応するチャクラ、その他
第0チャクラ第1チャクラに対応。
・無彩色で光を反射せず、全ての色を吸収、遮断する色。

 

11)灰色

①キーワード・イメージ

「ポジティブ」
穏やか、温厚、思い出、調和、無機質、落ち着き、信頼、スタイリッシュ、上品、
エレガント、過去、大人、安らぎ、中立、控えめ、大人しい、用心深い、デリケート、
スマート、社交性がない、洗練、おしゃれ、シック、

「ネガティブ」
陰気、無気力、疑惑、寂しさ、地味、薄暗い、不安、迷い、憂鬱、曖昧、不透明、
自信のなさ、優柔不断、不信、不正、悲しみ、

②意味や効果
・穏やかで控えめな印象を与える。
・柔軟色、沈静色の効果を持つ。
・周囲の色を引き立てる調和の色。
・上品な印象を与える。
・クールでエレガントな印象を与える。
・落ち着いた雰囲気を与える。
・曖昧で優柔不断な雰囲気を出す。
・ストレスを和らげ、いたわる効果がある。
・機能的で都会的なイメージを与える。
・不安を感じさせ、陰気なイメージを与える。
・疑惑や不信感を表す。

③おすすめ
・中立を表現したい時。
・上品で落ち着いた雰囲気を出したい時。
・バランス感覚を高めたい時。
・存在感を消したい時。

④灰色のパワーストーン
ラブラドライト、グレームーンストーン、イーグルアイ、エンジェライト 

⑤対応するチャクラ、その他
第8チャクラに対応。
・他の色との協調性が高く、どの色にも馴染む。
・世界的に曖昧さや憂鬱をイメージする色。

 

12)茶色

①キーワード・イメージ

「ポジティブ」
温もり、安らぎ、安心感、安定、安定志向、温和、信頼感、穏やか、堅実、
自然、重厚、生命、素朴、大地、地味、伝統、渋い、忍耐力、マイペース、
信頼、自然志向、落ち着いている、癒し、努力、豊穣、上品、包容力、成熟、
安心する、堅い、保守的、マイルド、

「ネガティブ」
頑固、地味、退屈、陰気、汚い、現状維持、頑固者、泥臭い、融通が利かない、
目立ちたくない、変化を嫌う、古い、

②意味や効果
・落ち着いた言動をするなど安定感を高めてくれる色。
・歴史や伝統を感じさせる色。
・温暖色、重量色の効果を持つ。
・温もりを感じさせる色。
・居心地の良い安心感がある。
・暮らしの中に溶け込んでいる飽きのこない色。
・節約色、倹約色とも言われ、浪費を抑える色。
・物質的な豊かさをもたらす効果。
・どっしりとした安定感を与える。
・堅実性や確実性、信頼感を与える。
・安定志向が冒険心を抑制してします。
・母なる大地を象徴する色。
・地味でありふれた印象を与える。

③おすすめ
・コツコツと物事を継続したり地味な作業を続ける時。
・緊張を緩和したい時。
・落ち着いて物事を考えたい時。
・周囲の人へ信頼感を与えたい時。
・責任感や忍耐力を高めたい時。
・ゆったりとくつろぎたい時。

④茶色のパワーストーン
スモーキークォーツ、タイガーアイ、ブラウンムーンストーン、サンダルウッド、
ピーターサイト、セドナライト、ブロンザイト、コンドライト、ガーデンクォーツ、
ケセラストーン、フリントストーン、キャストライト、砂漠の薔薇、スタウロライト、

⑤対応するチャクラ、その他
第0チャクラに対応。
・緑と共に自然を感じさせる色。
・身近に感じられる色なので、安心や落ち着きを感じる色だが、
 反面、排泄物の色でもあるため汚れたイメージもある。

 

13)ピンク色

①キーワード・イメージ

「ポジティブ」
恋愛、幸福、結婚、柔らかい、優しい、女性的、美、愛、愛情、ロマンティック、
繊細、ハート、美容、安らぎ、幸せ、可愛らしさ、リラックス、ヒロイン、優しい、
若い、感謝、甘い、春、心、派手、華麗、妖しい、欲情、恋、世話好き、甘えん坊、
思いやり、アイドル、若さ、母性、慈愛、

「ネガティブ」
不安定、幼稚、弱い、夢見がち、ちゃっかりしている、依存、媚びる、損得で動く、
優柔不断、甘え、自己満足、自己犠牲、子供っぽい、意地悪、

②意味や効果
・美と愛を象徴する色。
・優しい気持ちを呼び起こす色。
・進出色、温暖色、柔軟色、軽量色という効果を持つ。
・幸せな気持ちや、安らぎを与えてくれる色。
・緊張を和らげる色。
・美容効果のある色。
・攻撃的な感情を鎮め、心を平穏に保ちます。
・優しさ、無償の愛、思いやりの心を持つ。
・女性ホルモンを活性化する効果がある。
・幸福感や可愛らしさを与える。
・人当たりの良さを与える。
・子供っぽい印象を与える。

③おすすめ
・優しい気持ちになりたい時。
・女子力を上げたい時。
・恋愛運を高めたい時。
・愛を呼び込みたい時。
・心の傷や痛みを癒したい時。
・イライラを和らげたい時。

④ピンク色のパワーストーン
ピンクトルマリン、ピンクトパーズ、モルガナイト、ローズクォーツ、インカローズ、
クンツアイト、コーラル、ピンクカルサイト、モルガナイト、ロードナイト、
ピンクオパール、ピンクフローライト、ピンクカルセドニー、ピンクタルク、
ピンクコーラル、ルビー、ストロベリークォーツ、ピンクサファイヤ、ピンクダイヤモンド、
チェリークォーツ、ピンクスピネル、チューライト、

⑤対応するチャクラ、その他
第4チャクラに対応。

 

いかがでしたでしょうか?
色について他の記事は下記リンクからもご覧いただけます。

・色についての基礎知識や、心理的効果、面白い効果例などについては
パワーストーン、色が持つ意味や形や力 ① 」をご覧ください。
赤・橙・黄・緑・青・水色が持つ意味や効果や力については
パワーストーン、色が持つ意味や形や力 ②」をご覧ください。

先頭へ戻る。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。