パワーストーンの浄化って何?(ゼロ浄化とチャージ浄化・方法とタイミング)

目次

1.浄化って何でしょうか?


あなたは「浄化」という言葉を聞いたことありますか?

あなたはパワーストーンで作られたブレスレットやピアス、ネックレスなど持ってはいませんか?

パワーストーンを買ったコトがある人ならきっと聞いたコトがあると思います。

別の記事の中で、パワーストーンについて書きましたが、

以下の様に説明させて頂きました。

パワーストーンとは・・・
天然石の中でも、ヒトの体や潜在意識に何らかの力を働きかける力があるとされています。
運気を上げたり願い事を叶えたりと、特別な力を持っているとされている天然石を
パワーストーンと呼んでいます。

あなたはそのパワーストーンが持っているという「特別な力」を借りたり、サポートしてもらったりして
現在の自分や、将来の自分がより良い人生になるようにと願って身につけているのではないでしょうか?

いやいやそこまでは考えてない?

ちょっとしたお守りの代わりでしょうか?

あなたのそのパワーストーンが、あなたの手元に来るまでを少し想像してみて下さい。

長い年月を経て育ち地中深くから掘り出され、その後、様々な沢山の人達の手や環境に触れて
やっとあなたの手にやってきました✨

良くも悪くもいろんなエネルギーを吸収してきたはずです。
その中にはマイナスのエネルギーや邪気も含まれているかもしれません。

そのような状態では、本来持っているパワーをあなたの為に十分に発揮する事が出来ないのです。
あなたの願いを叶えたり、あなたを守ったりするコトが出来ないのです。

以前、このような状態のコトを、コップの水に例えて教えられたコトがあります。
汚れた水の入っているコップに、綺麗な水を入れても完全には綺麗になりません。
ただ、水を注ぎ続けていれば限りなく透明にはなってきます。
しかし、完全な純水にはなりません。

パワーストーンもこれと同じで、マイナスのエネルギーを帯びたパワーストーンに
いくらプラスのエネルギーを注いでも、完全にはマイナスのエネルギーは抜けず
その石が本来持っている力を100%発揮するコトが出来ない。

まずは、そのマイナスのエネルギーを完全に除去したアトに、
プラスのエネルギーを注がないといけないのです。

なるほどですね~^^

この作業のコトを「 浄化 」と言うのです。

浄化とは、パワーストーンが持っているマイナスのエネルギーを除去し、
本来持っているパワーを取り戻す作業と言えるでしょう。

2.パワーストーンの浄化には2種類ある? 

浄化とは・・・
パワーストーンが持っているマイナスのエネルギーを除去し、
本来持っているパワーを取り戻す作業でしたね!

ココからは「浄化」には2種類あるというお話です。

浄化方法は大きく分けて2種類あります。
「ゼロ浄化」「チャージ浄化」です。

 

何の こっちゃ?

パワーストーンのゼロ浄化とは・・・ 

パワーストーンのゼロ浄化とは?

先日に挙げたコップの例を繰り返しお話しすると、以下のようになります。

汚れた水の入っているコップに綺麗な水を入れても、完全には綺麗になりません。
ただ、水を注ぎ続けていれば限りなく透明にはなってきます。
しかし、完全な純水にはなりません。
パワーストーンもこれと同じでマイナスのエネルギーを帯びたパワーストーンに、いくらプラスのエネルギーを注いでも、
完全にはマイナスのエネルギーは抜けずその石が本来持っている力を100%発揮するコトが出来ない。

まずは、そのマイナスのエネルギーを完全に除去したアトに、プラスのエネルギーを注がないといけないのです。

繰り返しますね・・・

「そのマイナスのエネルギーを完全に除去したアトに、プラスのエネルギーを注がないといけないのです。」

の中の「マイナスのエネルギーを完全に除去」という部分に当たります。

今、その石に入っているいろんな、ワケのわからんエネルギーを完全に取り除き、ゼロにする。
まっさらな状態に戻すという浄化方法です。

これをパワーストーンの「ゼロ浄化」と言います。

 

パワーストーンのチャージ浄化とは・・・

こちらもコップの例でお話すると

「そのマイナスのエネルギーを完全に除去したアトに、プラスのエネルギーを注がないといけないのです。」

の中の後半部分、

プラスのエネルギーを注ぐ」に当たります。

「ゼロ浄化」でまっさらな状態になった石にプラスのエネルギーを注ぎ、
本来持っているパワーを取り戻す浄化方法です。
それはマイナスのエネルギーを取り除き、プラスのエネルギーを足すという浄化方法です。

なんとなくわかりましたでしょうか?

まとめると、

浄化には2種類ある。
「ゼロ浄化」と「チャージ浄化」です。

 

3.パワーストーンの浄化の方法って?


浄化には2種類あるというコトをお話しました。
「ゼロ浄化」と「チャージ浄化」です。

ココからはその具体的な方法について、どんなモノがあるかをお話します。

代表的な浄化方法を挙げると・・・
①塩(天然、自然由来の塩)による浄化
②流水、川、清流による浄化
③セージやお香による浄化
④水晶クラスター、さざれによる浄化
⑤日光浴による浄化
⑥月光浴による浄化
⑦土に埋める浄化
⑧音による浄化

だいたい、こんなトコロだと思います。

ここには8つの浄化方法を挙げていますが上に行くほど(①塩による浄化)「ゼロ浄化」に近く
下に行くほど(⑧音による浄化)「チャージ浄化」に近いモノになっています。

①から⑧のそれぞれの浄化方法には、「ゼロ浄化」の性質と「チャージ浄化」の性質とが混在しており、
どちらか一方の効果しかないというコトはありません。

しかし、例えば①の塩による浄化は非常に「ゼロ浄化」の性質が強いので
浄化終了後には日光浴や、月光浴、音などによるチャージ浄化をしてあげて、
プラスのエネルギーをあげるようにした方が良いでしょう。

4.パワーストーンはいつ浄化するの? 


「浄化」には「ゼロ浄化」と「チャージ浄化」があるというコト。

そしてその浄化方法として
①塩による浄化
②流水、川、清流による浄化
③セージやお香による浄化
④水晶クラスター、さざれによる浄化
⑤日光浴による浄化
⑥月光浴による浄化
⑦土に埋める浄化
⑧音による浄化
の8つを紹介しました。

ココからは、浄化をするタイミングについてお話したいと思います。

パワーストーンは月に1回程度、浄化してあげると良いと言われています。

またそれに合わせて、あなたに何かしらの転機がある時気になった時にすると良いと言われています。

月に1回程度というのは出来る出来ない、何でやるの?というのは置いといて、頻度としては分かると思います。

「何かしらの転機がある時」「気になった時」というのが分かりづらいと思いますので
整理していきたいと思います。

それでは説明していきますね!

大きく分けると
☆初めてあなたのトコロにやってきた時
☆使用中、浄化が必要になった時
☆久しぶりに、パワーストーンを使う時
です。

パワーストーンが初めてあなたのトコロにやってきた時

この記事の冒頭で少しお伝えしましたが、パワーストーンがあなたの手に初めてやってきた時は浄化をする時です。

なぜなら・・・
・その石を採掘した人
・仕分けした人
・運んだ人
・削った人
・磨いた人
・お店の人
・お店のお客様
 ・・・
 ・・・
と、色んな人達や環境に触れたり触られたり、色んなエネルギーを吸収しているかもしれないのです。

良くも悪くも・・・です。

そのような状態なので、様々なマイナスのエネルギーを蓄積しているかもしれません。
これを一旦、ゼロにするコトが必要です。

まっさらな状態にして「あなただけの石」にしてあげましょう。

初めてあなたのトコロにきたパワーストーンには「ゼロ浄化」をしてマイナスのエネルギーを完全に除去してから
「チャージ浄化」をしてあげましょう。

このように、まずあなたのトコロに初めてやってきた時が浄化をするタイミングです。

初めてあなたのトコロにやってきた時の例
・お店で買った
・人から貰った
・形見分けで頂いた
・拾った etc

パワーストーンを使用中に浄化が必要?


こちらはパワーストーンを使用中に浄化が必要になった時や浄化をした方が良いですよ!というタイミングです。

まず例を挙げてみましょう。

使用中、浄化が必要になった時の例
①石の輝きがなくなってきたと感じた時
②何となくパワーが衰えたと感じた時
③石の艶がなくなってきたと感じた時
④嫌な出来事があった時
⑤気分が落ち込み、明るくなれない時
⑥良い事があった時
⑦願い事が叶った時
⑧新しいコトを始める時
⑨出張や旅行などに行く時
⑩お墓参りや霊的な場所に行った時

大まかにこんなトコロでしょうか?

パワーストーンはあなたに降りかかるマイナスのエネルギーを受け止め、あなたを守ってくれています。
また、あなた自身のマイナスの感情なども和らげてくれています。
それだけでなく、あなたの夢や願望の実現に向けてサポートしてくれています。

大忙しですね!

あなたも1日中働いて疲れて家に帰ってきたらお風呂にゆっくりと入り疲れを癒やすのではないでしょうか?
そしてご飯を食べて栄養補給パワーチャージをしますよね!

浄化もそんなイメージです。

上記に挙げた①~⑩について
簡単に説明していきましょう!

①石の輝きがなくなってきたと感じた時
②何となくパワーが衰えたと感じた時
③石の艶がなくなってきたと感じた時

このように感じた時は、石達があなたの為に一生懸命働いていてちょっと疲れてしまったサインです。
浄化してあげましょう。

④嫌な出来事があった時
⑤気分が落ち込み、明るくなれない時

こちらは、もしかしたら石達がすでに疲れていて、本来のパワーを発揮出来ていない、
または限度オーバーなのかもしれません。

「大丈夫?」「いつもありがとう」という気持ちを持って浄化してあげましょう。

⑥良い事があった時
⑦願い事が叶った時

このような嬉しいコトがあったのは、もしかしたらパワーストーンのおかげかもしれません。
「ありがとう」という感謝の念を込めて浄化してあげて下さい。
更にあなたとの絆が深まると思います。

⑧新しいコトを始める時

・会社を起業したり
・転職したり
・引っ越ししたり・・・・
何か新しいコトを始める時は浄化しましょう。
新しいコトにチャレンジするのです。パワーフル充電でいきたいですね!

⑨出張や旅行などに行く時

道中の安全やトラブルに巻き込まれないようにする為にも・・・
こちらも事前に浄化してパワーチャージをすると良いでしょう!

 

⑩お墓参りや霊的な場所に行った時

お墓参りや霊的な場所に行くというコトは、必ずしも良いエネルギーだけを受け取るワケではありません。
時には、マイナスのエネルギーを受けてしまうコトもあります。
浄化してあげましょう。

浄化は「お浄め」のイメージもありますね!
似ています。

久しぶりに、パワーストーンを使う時は?

長い間、使われずにいた石や長い間、浄化されずにいた石などを久しぶりに使う時は浄化してから使いましょう。
あなたが知らないウチにマイナスのエネルギーが蓄積されているかもしれません。
意識的に「ゼロ浄化」と「チャージ浄化」をしてから使いましょう。

浄化のタイミングとしては上記の通りですね。

5.まとめ


・浄化とは
パワーストーンが持っているマイナスのエネルギーを除去し、
本来持っているパワーを取り戻す作業と言えるでしょう。
(ゼロ浄化とチャージ浄化の2種類がある。)

・浄化の具体的方法8ケ
①塩による浄化
②流水、川、清流による浄化
③セージやお香による浄化
④水晶クラスター、さざれによる浄化
⑤日光浴による浄化
⑥月光浴による浄化
⑦土に埋める浄化
⑧音による浄化

 


・パワーストーンを浄化するタイミングは
①初めてあなたのトコロに来た時
②使用中は月に1回程度
③あなたが気になった時
 (上記、参考にして下さい。)
このようなタイミングで浄化してあげると良いでしょう。
ただし、あれやこれやと考えてしまい「浄化する事が精神的に負担」となってしまうコトがあるかもしれません。
これはあなた自身だけでなくパワーストーンにとってもマイナスになってしまう為
負担にならない範囲で浄化をするコトをおすすめします!

あなたにとってやりやすい方法を見つけていきましょう!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。